私に言わせれば~、まあ~じゃないかな、って英語でなんて言うの?
I would say ~でしょうか。
もし、上記でもよい場合、I'd say のほうがよいのでしょうか。
回答
-
I'd say
-
If you ask me,
-
In my opinion,
そうですね、”I'd say" でも全く問題なく、むしろピッタリだと思います。
また必ずしも略して言う必要はなく、"I would say" でもいいと思いますよ~!
違いは、丁寧に言うか、ここは別にそんな律儀になって言う必要はないか、というぐらいですね。
またほかの言い方もあります。”If you ask me," (直訳:私が聞かれたら)→ (意訳:私に言わせれば)という定番表現。さらに、”In my opinion"、これもまた直訳すると「私の意見では」なんて言い方を使ってみてもいいかもしれませんね。
いずれもまた毎回同じ表現にならないよう常に変えて色々表現してみてください。
がんばってくださいね~♬
回答
-
I'd say-
-
If you ask me
-
As far as I'm concerned
I'd say-
わたしに言わせれば、
If you ask me
聞かれれば→わたしに言わせれば
As far as I'm concerned
わたしとしては
ネット略語ではAFAICとされることもあります
回答
-
if you ask me,
-
I think
「私に言わせれば」はif you ask meが一番ベストだと思います(*^_^*)
例)
If you ask me, it will be better to take part in the project.
「私に言わせれば、プロジェクトに参加した方が良いかもしれないな」
If you ask me, the movie wasn't that good.
「私に言わせれば、その映画はそんなに良くなかった」
あとは、それを知らなければ、単純に、
I think the movie wasn't that good.
「私は、その映画はそんなに良くなかったと思う」
と表現しても良いでしょう♪
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI