英語の講義は参加型の方が楽しいです。
発音しにくいと思いますが、参加型講義は「① A participative lecture」です。
もっと平たい言い方ですと、「② A lecture where students can actively participate」。この方が推奨ですね。 日本語で言うと、「受講者が積極的に参加できる講義」になります。
ジュリアン
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
An interactive lecture or any interactive experience, is one in which the people that are present are actively involved in some way. They may be required to speak, or participate in some other way, to complete the delivery of the activity.
"interactive lecture"(相互的講義)や"interactive experience"(相互的体験)とは、人々がいろんな形で活発に参加することを言います。
アクティビティを完成させるために、様々な形で、発言したり参加したりすることを求められたりします。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Interactive = all those present actively participate.
Student participation = the students must take part!
In the classroom. Classroom activities guided by the communicative approach are characterised by trying to produce meaningful and real communication, at all levels. As a result there may be more emphasis on skills than systems, lessons are more learner-centred, and there may be use of authentic materials.
Interactive = 作用しているもの。
Student participation = 学生が参加しなければいけないもの
どのレベルにも共通して、コミュニケーション的なアプローチをとる教室アクティビティは、意味のあるリアルなコミュニケーションを生み出すことを目的としています。結果としてシステムよりもスキルに重点が置かれるために、学習者を中心としたレッスンが可能となる。また、もしかするとそれ専用の教材があるかもしれません。
回答したアンカーのサイト
Youtube
interactiveは「対話式」や「双方向」という意味でより身近な言い方です。「participatory」という言い方もあるかもしれませんが、非常にかたいため、逆に聞いて違和感があります。
When something is described as being "involving" it means that it requires active participation similar to the use of the word " interactive.
When something is described as being "involving" it means that it requires active participation similar to the use of the word " interactive.
Interactive=インタラクティブな、と同じように、
Involving=関与する、は積極的に参加することを要します。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
A class where the students participate is called a seminar. This is a class which often follows a lecture and has a smaller number of students with a teacher where they can discuss the subject of the lecture.
生徒も参加するクラスのことを"seminar"(セミナー)と呼びます。
これは講義にしたがって授業を行いますが、少人数の生徒で講義の内容をを講師と議論したりします。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"Participation" is when you have to take part in something
"Interactive" is when information is flowing back and forth
"なにかに参加しなければならない場合は""participation""を使います。
""interactive""は双方向から情報をやり取り場合に使います。"
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール