いつメンって英語でなんて言うの?
「いつものメンバー」の意味の略語、大学生とかが若者がよく使います。英語でも仲の良いメンバーのグループのことを指す表現はありますか?
回答
-
squad
スラングで[いつも一緒](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69289/)にいるメンバーのグループのことを squad と呼びます。イケイケのグループが使うことが多いです。[若者](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58635/)がよく使い、SNS等でも「いつメン」に似た感じで使われます。
もともとは[軍隊](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/54642/)の「分隊」という意味からきてます。
例:
(On Facebook) Went to the movies with the squad.
(フェイスブックで)いつメンで映画みてきた。
(On Instagram) Absolutely having a blast! #squad
(インスタで)超楽しい〜〜!#いつメン
回答
-
The usual members
-
My crew
-
my homies
The usual members
[いつもの](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/50600/)メンバー
my crew
自分がいつもつるんでいるメンバー
my homies
昔からまたは、長い期間いっしょにすごした[友達](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33733/)。母校や地元の友達などを差します。
スラングで"[仲間](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36316/)"という意味の単語です。
回答
-
The usual faces
-
The common crowd
一つ目の例をそのまま訳してみると「普段の面々」という感じなります。なので文で使うとしたら"I see the usual faces here."(今日はいつものメンバーがいるね)のように使うと良いでしょう!
二つ目の例は自分だとあまり使いませんが同じ意味として使う事が出来ます。しかし、「庶民」ともとれてしまうので一つ目の例が良いでしょう!
回答
-
The usual faces.
-
The same old faces.
wasabiさんも仰っているthe usual facesが一番近い表現だと思います。
違う表現でthe same oldも「何時もの」と言う意味になります。
回答
-
The gang
-
My mates
-
My crowd
"Will you try to get home by 11pm this evening please! When you go out with
your crowd, you're always late!"
"Sorry, I'll try. The gang are a good bunch of guys really, you know?"
"All I know is that when you're with your mates, your track record of getting home punctually is really bad!"
今夜11時までには帰ってきてくれないかな?大勢ででかけるとあなたっていっつも帰ってくるの遅いんだから。
ごめん、がんばるよ。だけどみんな最高なんだよ、知ってるだろ。
私が知っていることといえば、あなたが友達にあうときは、いっつも帰りが遅いってことくらいよ。
回答
-
My crowd...(As thick as thieves.)
-
You never see just one of my crowd...We are always together, as thick as thieves!
My gang / my team /my squad /my crowd..my tribe.
We are as "Thick as thieves" ...This is not a derogatory as it might at first appear..Rather this is an ancient adage and has come to mean:
"people who are "very close knit" or members of a "Street tribe"
My gang / my team /my squad /my crowd..my tribe.はどれも、いつものメンバー、いつも集まる仲間という意味です。
We are as "Thick as thieves"
私たちはとても親しい間柄です。
これは、直訳したそのままの悪い意味ではなく、ことわざで、「非常に結びつきが強く、親しい間柄の人たち」という意味です。
回答
>Best friends
*on the best of friends always hang out together.
>Mob
*a group of people who are connected in some way: can be followed by a singular or plural verb
>Clan
*a group of people who share an interest or aim
Best friends
いつも一緒に飲みに行く友達を意味する表現です。
Mob
何かの形でつながりのあるグループを意味します。
単数、複数どちらの動詞にもつながります。
Clan
興味や目的を共有するグループを意味します。
回答
-
My crew
-
My homies (informal)
-
My peeps (informal)
All of these expression s refer to a close group of friend that usually hang out together. They normally also defend and stand up for each other.
Example:-
A. Are you sure that you will be safe if you leave the party after 10 pm?
B. Mom, I will be fine, all my homies will be there with me, they will bring me home safely.
My crew/My homies /My peeps
と言う表現が使えます。
仲の良いグループで、お互いに助け合ったりする関係の友達
=「いつメン」という意味です。
A. Are you sure that you will be safe if you leave the party after 10 pm?
(本当に10時以降まで出かけてて大丈夫なの?)
B. Mom, I will be fine, all my homies will be there with me, they will bring me home safely.
(お母さん、心配しないで。いつものメンバーだからちゃんと家まで送ってくれるよ。)
回答
-
My buddies
-
The gang
-
My crowd
'My mates' is a personal favourite term of mine when refering to my best friends. I love hanging out with my mates...
'When I finish work on a Friday my mates and I always go out for a beer'