誰も教室にいないって英語でなんて言うの?
授業のために教室に行ったら、まだ誰も教室にいなかったとき
回答
-
No one's in the classroom
-
Nobody's in the classroom
「授業のために教室に行ったら、まだ誰も(教室に)いなかった」
"I went to the classroom for my lesson but *no one was there (in the classroom)yet" など
*nobody でも可。
回答
-
There is no one in the classroom.
-
The classroom is empty.
"There is no one in the classroom."
「誰も教室にいない」"no one"は「誰も」という意味で、"classroom"は「教室」に相当します。
他に「誰も教室にいない」をつたえたいときに単に"The classroom is empty."とも言えます。"empty"は一般的にに「空いている」という意味を持っています。
参考になれば幸いです。