世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

商学部商学科って英語でなんて言うの?

卒業した大学について話すときに、
・専攻は商学部商学科だった
・大学では、簿記・経済学・経営学・貿易学・会計学、その他の一般教養も受講していた
って、何て言うの?

default user icon
satomiさん
2018/10/05 18:03
date icon
good icon

23

pv icon

44761

回答
  • business

  • business school

ご質問どうもありがとうございました。

「I majored in business」 専攻は商学部商学科だった
「majored in」専門をした、専攻した

※major は「専攻」という意味で名詞としても動詞としても使うことができます。

アメリカの話ですが、何々学部何々学科じゃなくて、学科だけで大丈夫です。でも「business school」は商学部です。

一般教養 general education
簿記 bookkeeping
経済学 economics
経営学 business administration
貿易学 trade and commerce
会計学 accounting

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • School of Business

  • Department of Commercal Science

学校によっては好みがありますので、大学それぞれ違う名前を使っています。
具体的に
学部・学科
School of
Department of

Business
Commerce
Commercial science

と従い
My major (特攻) was business/commerce/commercial science (at the school of business/commercial science department)

それに
At university, I also studied bookkeeping(簿記), economics(経済学), business administration(経営学), trade studies(貿易学), accounting(会計学), and other general courses(その他の一般教養)

回答
  • department of commercial science

  • faculty of commerce

  • school of business

「商学部」は、以下のように表現できます(^_^)
department of commercial science
faculty of commerce
school of business

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

23

pv icon

44761

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:23

  • pv icon

    PV:44761

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー