世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ちょっと気になったので、ネットで調べてみると って英語でなんて言うの?

会話中に気になったことを、後で調べて、その後のメールや次に会ったときに言う場合の言葉です。

male user icon
yasuさん
2016/03/20 16:23
date icon
good icon

124

pv icon

131430

回答
  • I was curious, so I googled it.

こんにちは。

was curious で「興味があった」になります。
「ネットで調べる」の基本英訳は search the web/internet や search online です。
他に、google を動詞にした googled は日本語の「ググった」と同じ意味です。

例:
A: Remember we were talking about where the best pizza place is?
先週どこのピザが一番うまいかについて話してたの覚えてる?
B: Yeah, what about it?
ああ、なんで?
A: I was curious what other people thought, so I googled it.
他の人はどう思ってるのか気になってググったんだ。

A: Hey, when is the next leap year?
なあ、次のうるう年っていつだっけ?
B: I'm not sure. Google it.
わかんないな。ググってみなよ。

A: I googled the population of Japan.
日本の人口をググった。

curious の代わりに I wanted to know about ... と言うと「〜について知りたかった」と表現することもできます。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • I searched online what we were talking about the other time.

I searched online
ネットで調べてみる

What we were talking about the other time.
この間喋っていたこと。

*名詞節
What we were talking about the other day
は一つの大きな名詞として考えましょう!
そうすると文法的にわかりやすいです。

回答
  • I was curious so I looked it up online

●I was curious so I looked it up online
=ちょっと気になったので、ネットで調べてみた

I was curious =ちょっと気になった、so~だから(ので)、I looked it up online (ネットで調べてみた)
英語でネットはOnline(オンライン)とも言います。

●I looked it up online〜 を書き換えることもできます
I looked it up =私は調べました
I looked it up on google = グーグルで見つけた
I googled it =ググってみた

looked it up~は、phrasal verbです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I was curious so I looked it up.

  • I was curious so I googled it.

I was curious so I looked it up.
I was curious so I googled it.

いずれも「気になったので調べてみました」という意味の英語表現です。
google は検索エンジンの「グーグル」です。
日本語で「ググる」と言うことがあるように、英語でも動詞として使われます。

お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

124

pv icon

131430

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:124

  • pv icon

    PV:131430

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー