ティッシュ取って!あっ、バックの中に入ってる。って英語でなんて言うの?
ティッシュを取って欲しいとき、このような会話をしました。
「ティッシュ取ってー」
「どこにあるー?」
「リュックの中に入ってる」
「あっ、リュック丸ごと取ってー!」
このような会話をしたいのですが、どのようにしたらいいですか?
回答
-
Give me a tissue! It's in my bag.
-
Get me a Kleenex! It's in my bag.
-
Pass me some tissue paper! It's in my backpack.
「ティッシュ」は、
"tissue"
"Kleenex"
"tissue paper"
"Kleenex"は有名なティッシュのブランド名ですが、アメリカで「ティッシュ」のことを"Kleenex"とも言います。
「~取って」は、
"give me ~"
"get me ~"
"pass me ~"
「リュック丸ごと取ってー!」は、
"Bring me the backpack!"
"bring (人) ~"は、「(人)に~を持ってくる」という意味です。
"My daughter brought me some flowers."
「娘が私に花を持ってきてくれた。」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Get me a tissue!
-
Ah, it's somewhere in my bag.
「ティッシュ取ってー」は「Get me a tissue!」
「どこにあるー?」は「Where do you put them?」
「リュックの中に入ってる」は「They're in my backpack.」
「あっ、リュック丸ごと取ってー!」は「Ah, just take out everything from my backpack!」
「Ah, it's somewhere in my bag.」の直訳は「あっ、バッグのどっかにある。」
回答
-
Can you grab me a tissue?
-
Can you just get me my backpack?
Can you grab me a tissue?
Can you pass me a tissue?
「ティッシュ取ってくれる?」
Where are they?
「どこにある?」
They're in my backpack.
「リュックの中に入ってる。」
Just pass me my backpack.
「リュックごと取って。」
または
Can you pass me my backpack and I'll get them myself?
「リュックごと取ってくれる?自分で(ティッシュをリュックから)取るから。」
とも言えます。
ご参考になれば幸いです!