世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

強盗って英語でなんて言うの?

銀行強盗、という時によく使いますよね。「泥棒」は「thief」ですが「強盗」は違う単語を使うのでしょうか。

default user icon
momokoさん
2018/10/14 20:07
date icon
good icon

104

pv icon

46227

回答
  • A robber

質問者さんの仰る「強盗」は、英語で"robber"です。
「銀行強盗」の場合は、"bank robber"となります。

例えば、"The police are pursuing the robber.「警察はその強盗を追っています。」"や"Murder and robber are criminal acts. 「殺人や強盗は犯罪行為です。」"などと使えます。

※参考※
路上強盗...a mugger
(不法侵入での)泥棒もしくは空き巣...a burglar

お役に立てれば幸いです。

回答
  • Robbery

強盗はRobberyですね。例えば銃を使って強盗されたら、robbed at gun point 武器を持った人に強盗だったら、armed robbery という感じになります。

回答
  • robbery

  • mugging

これは文脈によって言葉が変わります。

銀行などの強盗は robbery と言います。なので、銀行強盗は bank robbery です。
「銀行強盗をする」は rob a bank と言います。

人を道端で強盗するのは mugging と言います。「人を強盗する」は mug someone になります。「強盗に入った」と言いたいなら I was mugged と言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • robbery

  • theft

強盗はよくrobberyに翻訳されますがtheftも使えます。theiveという動詞(盗む)からtheftとthief(泥棒)ができました。

銀行強盗:bank robbery, bank theft

例:"Ocean's 11" is a movie about a casino robbery. 「Ocean's 11」はカジノ強盗に着いて映画です。

ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • Thief - theft

  • Burglar - burglary

  • Heist

Thief = 泥棒
theft = 盗難
Burglar = 泥棒
burglary = 強盗
Heist = 強盗

Thief とBurglar 人について話すとき使われています。犯罪者です。
Burglar は家に誰もいない間にものを盗む人です。
Thief は密かにまたは力の使用なしでものを盗む人です。

burglaryとtheftは名詞です。

例えば:
I saw a burglar when I came back home.
家に帰ったとき泥棒を見た。

The thief was caught.
泥棒が捕まった。

He was accused of theft/ burglary.
彼は盗難/強盗の容疑で非難された。

"Dimond heist" はよく使われている表現です。

役に立てば嬉しいです!

回答
  • robber

  • robbery

「強盗」は「robber」あるいは「robbery」と言えます。

日本語の「強盗」は人も行為も指しますね。強盗をする人も強盗という行為も日本語では「強盗」です。

英語では「robbery」は強盗という行為を指します。
そして強盗する人は「robber」といいます。

【例】

He was arrested for robbery.
→彼は強盗容疑で逮捕された。

a bank robber
→銀行強盗犯

ご質問ありがとうございました。

回答
  • robber

「thief」 は一般的に泥棒という単語ですが、この場合の泥棒は「robber」を使います。銀行強盗は「bank robber」また、二人以上のときは複数形で「robbers」です。

例 Police chased the bank robber. (警察は銀行強盗を追いかけた)

また「rob」(強盗に入る)という動詞としても使えます。

例 He robbed three banks before getting caught. (彼は捕まる前に3つの銀行に強盗に入った)

回答
  • bank robber

「銀行強盗」は
bank robber と言います。 bank thief とも言えますよ。robber とthief は名詞なら同じように使うことができます。

この他
burglar は お店や家に不法に押し入って窃盗する人
mugger は 路上など屋外の強盗
と言うように使い分けることができます。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • robbery

「強盗」はrobberyと言います(^_^)

★犯罪名を列挙します。
arson「放火」
fraud「詐欺」
murder「殺人」
rape「強姦」
robbery「強盗」
forgery「偽造」
theft「窃盗」
kidnap「誘拐」
bribery「収賄」
blackmailing「脅迫」
smuggling「密輸」
shoplifting「万引き」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

回答
  • robbery

  • robber

名詞の強盗は 'robbery' と言います。銀行強盗なら 'bank robbery' となります。
動詞で「強盗を行う」か「奪う」は 'to rob ~' と言います。~のところに強盗される機関か人が目的語として入りますね。
たとえば:
「男性二人が銀行強盗を行いました。」
'Two men robbed the bank.'

強盗犯、すなわち強盗を行う人は 'robber' と言います。
たとえば
「強盗が盗まれた車で逃げました。」
'The robber got away in a stolen car.'

good icon

104

pv icon

46227

 
回答済み(10件)
  • good icon

    役に立った:104

  • pv icon

    PV:46227

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー