時って英語でなんて言うの?
古い柱時計を見ていて、「ずっと時を刻んできたんだね」って言いたいのですが、時というのは時間のことを表すのでtimeでいいのでしょうか?
回答
-
time
「ずっと時を刻んできたんだね」 = It has ticked away the time.
質問におっしゃる通り,「時」(とき)= タイム (time) になります。
遠慮なく,お気軽にお使いください。
回答
-
time
この場合の「時」は time と言います。時を刻むのは keep time になります。
「ずっと時を刻んできたんだね」と言いたいなら It's been keeping time all this while と言えます。
もう一つの言い方は It's been ticking away all this time です。この tick は時計の音の擬音語です。
ご参考になれば幸いです。