海外の通貨を覚えないと海外旅行に行けないと心配になりました。
通貨はcurrencyという単語で表します。
What currency is used in Switzerland? (スイスではどんな通貨を使っていますか)
I'm looking for a place to exchange currency. (通貨交換所を探しています)
このフレーズは海外旅行の際覚えておくと便利だと思います。
1.) currency (通貨) currencyはお金と同じような意味です。でも、currencyはいろいろの種類があります。例えば、アメリカはドルと日本は円です。英語ではアメリカの通貨がdollarと日本の通貨はyenです。
通貨はcurrency と言います。海外の通貨はforeign currency.
もちろんそのままそこの国の通貨の名前を言っても伝わります。euros, yens, dollars など。ただ、dollar を使っている国はいくつかあるので、その国の名前を付ければ伝わります。hong kong, canadian, australian など。
こんにちは。
通貨は「currency」といいます。
国によって使われている通貨は異なります。
【例文】
What is the currency in Korea?
「韓国の通貨はなんですか?」
参考になれば嬉しいです。
「通貨」は英語では「currency」と言えます。
「currency」は特定の国で使われるお金をいいます。日本でいう「円」、アメリカでいう「ドル」、イギリスでいう「ポンド」がこれに当たります。
日本語の「通貨」と同じ定義だと思います。
【例】
"What is the local currency in Russia?"
→ロシアの通貨は何ですか。
ご質問ありがとうございました。
「通貨」は英語で currency と言います。
海外の通貨は foreign currency と言います。国内の通貨は domestic currency と言います。
海外通貨が使えない店で使おうとしたら We don't take foreign currency と言います。
Foreign money も一応言えますが、money は飽くまで「お金」です。Currency は「通貨」のようにフォーマルな言葉です。
ご参考になれば幸いです。