最近TVや雑誌で話題になってるって英語でなんて言うの?
最近仮想通貨についてTVや雑誌で話題になっていると言いたい
回答
-
"It's been coming up a lot in TV and magazines recently"
-
"I've seen it talked about a lot in TV and magazines recently"
「It's been coming up a lot」=「よく出る」という意味なので、書いた通りTVや雑誌でよく出るー>話題になっているというニュアンスを伝えるんです。
その他に:
"It keeps coming up in (TV and magazines)”
"It's been all over (TV and magazines)”
"(TV and magazines) keep talking about it"
というような表現もたくさんあります。
回答
-
Virtual currencies have been a hot topic on TV and in magazines recently.
・Virtual currencies have been a hot topic on TV and in magazines recently.
「最近、仮想通貨がTVや雑誌で話題になっている」
語句:
・virtual currency:仮想通貨
(cf.)cryptocurrency:暗号通貨
仮想通貨は、何種類もあるので複数形にしました。
・「最近、話題になっている」の部分は、a hot topic 「注目の話題」を使って、has/have been a hot topic recently としました。
・余談ですが、ネット時代の表現として、「SNSやメールなどで情報が急速に広まる、拡散する」ことを、go viral と言います。
・The video went viral on social media last year.
「そのビデオは昨年、ソーシャルメディア上で拡散した」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
It's been on TV and in magazines a lot lately.
-
It's been a hot topic these days.
It's been on TV and in magazines a lot lately.
最近テレビや雑誌でよく見ます。
It's been a hot topic these days.
最近はとても話題になっています。
lately / these days は「最近」という意味の英語表現です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!