もしメッセージを送ってくれていたら、ごめんなさいって英語でなんて言うの?
snsでチャットの履歴が消えてしまったので送りたい。
回答
-
I'm sorry if I've already sent you this message.
この後に、
I accidentally deleted our chat history.
間違えて履歴消してしまった。
などとつけてもいいですね。
参考になれば幸いです。
回答
-
If you sent me a message I'm sorry.
1.) If you sent me a message I'm sorry. (もしメッセージを送ってくれていたら、ごめんなさい) 「メッセージを送ってくれる」は英語でsent me a messageと言います。もし~たらはifに訳せます。ごめんなさいは英語の直訳でI'm sorryと言います。この文はもし相手が私にメッセージを送ってくれていたら、読めませんの時に使えます。
例えば、
If you sent me a message I'm sorry. My chat history was deleted. (もしメッセージを送ってくれていたら、ごめんなさい。私のチャットの歴史が消されてしまったんです。)
回答
-
(I'm) sorry if you sent me a message.
「ごめんなさい」は"Sorry".
メールのやりとりみたいなので"I'm"を抜けたらいいです。
"Sorry"だけでもっと自然感があります。くだけた話し方です。
もし〜たらは文法で英語で"If"となります。
「メッセージを送ってくれた」"sent me a message"です。
全部を纏めったら:
"Sorry if you sent me message, my message history was erased, so I wasn't able to read it."
「snsでチャットの履歴が消えてしまったのでもしメッセージを送ってくれていたら、ごめんなさい、全然読めなかったです」みたいなことです。
回答
-
I'm sorry if you sent me something. I haven't seen it.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・I'm sorry if you sent me something. I haven't seen it.
何か送ってくれていたらごめん。見えてない。
他に:
My chat history was deleted.
チャット履歴が消えてしまいました。
ぜひ参考にしてください。