一つずつって英語でなんて言うの?
レストランでメニューを見ながら、これとこれを一つずつ下さいと言うときに使いたい表現
回答
-
one each
「一つずつ」という表現は対象によっても異なりますが、「レストランでメニューを見ながらこれとこれを一つずつ」ということであれば ”one each" と言えばバッチリです。
”Can I have one each of this and this?" (指さしながら)
【これとこれを一つずつ下さい】
ほぼ直訳になりますね。
英語がんばってください♪
回答
-
One each
-
One of each
1つずつは場合によって英語の言い方が違いますが、この場合は、こう言います。
I’d like this and this, one of each, please.
I’d like this and this, one each, please.
どちらでもよく使います。後者の方は、長くて少し丁寧な感じがします。
注文する時に、「please」を忘れずに使ってください。
回答
-
One of each please.
-
I'll have one portion of both dishes.
①一番短い言い方で、よく使われます。
②1人分ずつをもう少し詳しく伝えたい時に。
回答
-
one of each
-
one each
「一つずつ」は英語で「one of each」と「one each」という表現で表すことができます。
だから、レストランで「これとこれを一つずつ下さい」と言いたいときに、
「Please give me one of each of this and this」
「Please give me one each of this and this」
と言ったら伝えます。
例文:
「このケーキの三つの味を一つずつ下さい」→「Can I have one of each of these 3 flavors?」
「4つの商品を一つずつ注文しました」 →「I ordered one of each of these 4 products」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
one of each
ご質問ありがとうございます。
one of each のように英語で表現することができます。
one of each は「一つずつ」というニュアンスの英語表現です。
例:
I'd like a hamburger and a hot dog, one of each, please.
ハンバーガーとホットドッグ、一つずつください。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
回答
-
One each, please.
-
One of each, please.
-
Can I have one of each of these, please?
次のように英語で表現することができます:
One each, please.
One of each, please.
Can I have one of each of these, please?
どれも「一つずつください」という意味を持つ英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
また何かありましたらいつでも質問してください。
回答
-
one (of) each
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
one (of) each - 一つずつ
of はあってもなくても大丈夫です。
例:
Can I have one of each, please?
一つずついただけますか?
ぜひ参考にしてください。