he is dark って表現していいの?
性格が暗いということは、「内向的な性格である」という英語に変えてあげると同じように表現することができます。
introverted :(形容詞) 内向的な
introvertedは人に対して使われる単語となります。
例)He is an introverted person.
「彼は内向的な人間だ。」
同じように、
He is shy.
「彼は内気だ。」
でも同じように伝わると思います。
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
初級者のための英会話スクール「英会話アカデミー☆CLOVER」
「性格」は英語で「personality 」に相当します。
「暗い」だと文脈によって様々な言い方が存在します。
dark (暗いと全く同じ意味)
melancholy (暗いよりいつも落ち込んでいるよう)
gloomy (暗いよりいつも落ち込んでいるよう)
「性格が暗い」は英語で:
a dark personality
暗い性格
He has dark personality.
彼の性格は暗い。
She has a dark personality.
彼女の性格は暗い。
He has a gloomy personality.
彼の性格がいつも落ち込んでいるようです。
She has a melancholic personality.
彼女の性格はいつも落ち込んでいるようです。
英語頑張って下さい!
He/she is shy =彼・彼女はシャイだ
He/she is not very social =彼・彼女はあまり社交的ではない
He is darkと言うと「ちょっと不気味」って意味になってしまいます。伝える相手にもよりますが、あまりストレートに人を悪く言うのもなんで、良ければshyやnot socialなどとオブラートに包んであげましょう。
Loner (lonelyと同じ由来)とは「ぼっち」の人を言う言い回しです。
友だちがいないということから、「あいつは性格が暗い」という時に使えます。
"What a..."
は感嘆を表す言い方で、"What a girl" (なんて女の子だ) "What a player!" (なんて選手だ)
という風に名詞か名詞句を続けてセンテンスを作ることができます。
滞在先シンガポールからお届けしました。ここでも英語が通じます。がんばって行きましょう。
回答したアンカーのサイト
士林翻訳サービス主任翻訳者ブログ