時制の一致で質問です。
ある学者が賞を取ったという記事を読んだ。を英語にする場合I read an article a scholar got
the prize でいいのでしょうか、それとも過去形read よりも学者が賞を受賞したのは前の出来事なので
I read an article a scholar have got the prize の方がいいのでしょうか
ご質問どうもありがとうございました。
下記の言い方ではいかがでしょうか。
「I read an article about a scholar getting an award」ある学者が賞を取ったという記事を読んだ。
「I read」読んだ
「an article」記事
「about」という
「a scholar」とある学者
「an award」賞
「getting/recieving」取った
「I read an article about how a scholar got an award」
「about how」という
ご参考にしていただければ幸いです。
まずお示しの文章についてですが、I read an articleとa scholar got the prizeはそれぞれ独立した文章なので、間をどうにかして繋がなければなりません。
そこで、新聞や記事などが「書いてある・述べている」を表すsayなどを用いてたとえば次のように表すことができます。
I read an article saying that a scholar got an award.
「ある学者が賞を取ったという記事を読みました」
I read an article「私はある記事を読みました」
saying that~「~だと書いてある」
a scholar got an award「ある学者が賞を取った」
時制については、「受賞した」のが「読んだ」ときよりも前であれば、正式には現在完了形ではなく過去完了形had gotです。
これがいわゆる時制の一致と呼ばれる現象ですね。
ただし、これは文意に特に誤解や混乱が生じたりしないのであれば必ずしも義務ではありません。
実際、新聞などを読んでいても、時制の一致が起こらないことは頻繁にあります。
ですからreadもgotも過去形で大丈夫です。
ご参考になれば幸いです。