世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

身の程を知るって英語でなんて言うの?

自分の能力以上のことはできないという意味です。

default user icon
Yuさん
2016/03/24 23:53
date icon
good icon

54

pv icon

29625

回答
  • know one's limit

  • Know oneself

  • Know what one can do and can't.

英語では一つの決まった定番の表現があり、日本語に訳すとより分かり易い、そのまんまの表現となります。→ ”Know one's limit." (直訳:自分の限界を知る)
ただこの英語の表現では日本語の「知る」という、どちらかと言うと "未来” 系のニュアンスより、すでに知っている、心得ている、という「状態」を表した使い方の方がどちらかと言うと多いと思います。

例えば;"You should know your limit, my friend." (自分の身の程を知るべきだよ。)
    ”I know my limit when it comes to doing something I've never done."
    (初めてやることに対して私は自分の限界を感じる。)

他のまたよく使われる同じような表現では、”know myself" (自分を知る)、”know yourself" などといった漠然として「己を知る」という表現に「身の程を知る」というニュアンスを含めて使われることがありますね。

さらに、そのまま直訳した言い方、”Know what you can do and can't." というようにこの表現が持つ意味そのものをくだいて表現することもまた相手に分かり易く伝える一つの方法になるかと思います。

どれもまた参考になりますように。

Hara Ken English teacher
回答
  • know one's limitations

  • overreach oneself

know one's limitationsは文字通りの意味は
「自分の限界を知る」ということですので
「能力面で身の程を知る」という意味になります。

You should know your limitations when you take on
such a difficult job.
そんなに難しい仕事を引き受ける時は身の程を知った方が良いよ

overreach oneselfは「無理をしすぎて(背伸びしすぎて)
失敗する」という意味を表します。

He overreached himself when he tried to do that job.
彼は身の程知らずにもその仕事をしようとした

参考になれば幸いです。

回答
  • know your place

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

「身の程を知る」はknow your placeという定番の表現があります。
Know your place!
「身の程を知れ!」
という感じで、映画などにしょっちゅう出てきます。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

54

pv icon

29625

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:54

  • pv icon

    PV:29625

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー