Is "land which is away from towns and cities" paraphrased as "land where away from towns and cities"?
「町と都市から離れた土地」は「町や都市から離れた土地」と言い換えられますか?
ここでの「what」と「which」の使い分けが難しいです。
関係代名詞としてよく使われている単語は that です。今回の文章にも that がベスト。what を使うことはありえない、which は有りですがなんとも比較してなかったら必要がありません。
文章を名詞と繋ぐと 関係代名詞をつけます。結論(疑問文じゃなく、肯定文)である文章なら that を使います。「町と都市から離れた」は結論で、 that で「都市」と繋ぎます。
land が先にきて、 that の接着剤を入れてから、is far away from towns and cities をつけます。
what の方は「何」や英語の what になれる疑問詞を使った疑問文と他の文章に繋ぐ代名詞です。だから、名詞を修飾することは有りません。
「何を食べたか忘れた」 --> I forgot what I ate last night.
関係代名詞のthatとwhichは、文法的にはどちらでも使えます。
この場合はwhereは使えません。landが場所を表す言葉なのでwhereになると考えがちですが、関係詞は意味だけでは決まらないのです。landという名詞を修飾するので、関係代名詞を使います。
whatで悩む方も多いのですが、"what = (the) thing which"と覚えればよいでしょう。what1語で「~なもの、こと」という意味になります。
参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
やわらか英語コーチ