ハワイで探したけどありませんでした。調べたら、どうやら少なくとも米国ではガムシロップは使わないようですが、日本人も多いハワイなら、どこかしらにはあるのでは?と思って、あちこちで聞きまくりましたが、やっぱり「なにそれ?」と伝わってなかった様子でした。
ガムシロップの「ガム」を捨てて「シロップ」とだけ言いましょう、伝わるはずです。
それでも伝わらなければ「Liquid sweetener」(液状の甘味料)を言うか、最終手段で少しものがちがう蜂蜜(Honey)と伝えましょう。
Good luck!
syrupっていうのあるけどgum syrupってアメリカで言ったことありません。
Do you have any liquid sweetener? って聞いて、
What's that? 「何それ」って感じになって、
It's like sugar syrup for coffee. 「コーヒーに入れる砂糖シロップのようなもの」
ハッキリ説明しても、伝らないかも。
あと、カタカナイングリッシュ慣れてないネイティブは絶対ガムシロップを聞き取れないです。
シロップはsir-upに聞こえるからきをつけて下さいね