行ってきます!って英語でなんて言うの?
自宅から外出する時に言う挨拶です。英語で何といえばいいか。
回答
-
I'm going!
-
See you later!
Hey there Aoi!
ユーコネクトの英語コーチのアーサーです!
[行ってきます!
行ってらっしゃい!](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/172/)
というような決まったフレーズは英語にはありません。
ですから外に出るとき、適当に言ってもいいです。
I'm going!
See you later!
僕はsee you later!をよく使います。
帰ったとき、僕はhey (name)と言います。
でも
im back!など適当なフレーズを使ってもいいです。
この場合、英語はすごい柔軟性がありますね。
よろしくお願いします!
アーサーより
回答
-
See you later.
-
I'm off.
-
I'm going out.
「[行ってきます](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/172/)」は日本独特のあいさつです。これに相当する英語の言葉がありませんが、英語圏の人も[外出する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69867/)ときは声をかけ合います。
いつ戻るかによって言い方を変えてもいいと思います。
"See you tonight."
"Will be back in a couple of hours."
"See you next week."
例:
I'm going to work now. See you tonight.
仕事に行ってくるね。また夜会おう。
ちなみに「[ただいま](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/672/)」に相当するフレーズはこちらです。
"I'm back."
"I'm home."
(呼びかけて)"Hello!"
例:
I'm home from work!
仕事から戻ったよ!
回答
-
I'm off!
-
See you later!
1. I'm off!
「行ってくる!」
2. See you later!
「じゃあまたね!」
上記のような言い方ができます。日本語のように決まった「行ってきます」のフレーズがないので、比較的自由に表現が可能です。
また、「ただいま」も I'm back! のように、帰ってきたことを伝えるようなフレーズで表現できます。
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
Bye!
-
I'm going now.
-
See you later.
こんにちは。
英語には日本語の「行ってきます」のようなお決まりのフレーズはないので、例えば I'm going now とか、See you later などが使われることもあります。
シンプルに Bye! だけ言うのももちろん OK です。
例:
I'm going now, see you later!
出かけるね、またあとで!
ぜひ参考にしてください。
回答
-
I'm going now!
-
See you later!
I'm going now!
出かけてくるね!
See you later!
また後でね!
上記はいずれも「行ってきます」のような場面で使うことができる英語表現です。
例:
I'm going now. I might be late tonight because I have a meeting with a client.
行ってきます。今日はクライアントとミーティングがあるから遅くなるかもしれません。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。
回答
-
See you later!
-
Bye!
-
I'm going now!
以下のように表現することができます。
See you later!
またね!
Bye!
バイバイ!
I'm going now!
行ってくる!
see you later で「またね」を英語で表現することができます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。
回答
-
See you later!
-
Bye!
・See you later!
またね!
・Bye!
バイバイ!
「行ってきます」は英語にはないので、このような普通の挨拶になります。
例:
See you later! I'll be back late today.
またね!今日は遅くなるよ。
ご質問ありがとうございました。
また何かございましたらいつでもご質問ください。