自社では、徹底的に合理化を推進することにしました。目標に掲げたいのですが、推進するってなんて言えばいいですか?
何かを推進するときは「Promote」すると言うのが一般的な使い方です。
例えば、ダイバシティーを推進するのは「Promote diversity」と言います。
質問者様の場合ですと、徹底的に合理化を推進するので、「Promote total efficiency」あたりがいいかと思います。僕として疑問なのは、「合理化」は何を意味するのかです。効率をあげることが目的ですか?「合理化」をそのまま訳すと「Rationalize」になります。もしかしたら「Promote total rationalization」がいいのかも知れませんが、僕が従業員だったらこれが一体何を意味するのかわかりません。
もっとわかりやすい言い方を使うなら、「We will actively remove inefficient processes and promote workplace rationalization」を使えます。
上記は、「積極的に非効率的な手順などを排除しながら、職場の合理化を推進します」 と言う宣言です。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
「推進する」という言葉を英語で表すと「promote」という言葉になります。
「自社では、徹底的に合理化を推進することにしました」という文章を英訳すると「We decided to thoroughly promote rationalization at our company.」という文章を使っても良いと考えました。
「〜することにしました」という表現は「decided to ~」になります。
例えば、「I decided to go on a trip next month.」または「He decided to give her a book for Christmas.」と言っても良いです。
promote = 推進する
decide = 決定する
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
promote - 推進する
promotion - 推進
例:
We have decided to thoroughly promote ...
私たちは徹底的に〜を推進することを決めました。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「推進する、推し進める」はpromoteと言います(^_^)
例)
promote remote work「リモートワークを進める、推進する」
promote educational reform
「教育改革を進める」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」