世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜に負けない体づくりって英語でなんて言うの?

・風邪に負けない体づくり
・ガンになりにくい体づくり
上記について言いたいのですが、なんと言えばいいのでしょうか?

female user icon
AKIKOさん
2018/12/04 09:46
date icon
good icon

7

pv icon

12712

回答
  • build up immunity to 〜

  • prevent 〜

build up で作り上げる、immunityで免疫という意味です。この2つを使って日本語でいう〜に負けない体づくりに近いニュアンスが出せます。

I'm trying to build up immunity to colds. 風邪はcoldsで表します。
(風邪に負けない体づくりをしています)

他にもprevent 予防するを使って下記のようにいうこともできます。
I'm avoiding certain foods to prevent cancer. avoidで避ける、certain foodsで特定の食べ物、cancerでガンですので (ガンに負けない体づくりのために特定の食べ物は避けるようにしています)となります。

回答
  • Building a body that won’t be beaten by colds.

英語フレーズ:
Building a body that won’t be beaten by colds.
Developing a body that’s less susceptible to cancer.

解説:
「〜に負けない体づくり」という表現は、身体を強くして特定の病気に対する耐性を高めることを意味しています。例えば、風邪やガンになりにくい体を作ることが目的です。

  • "Building a body that won’t be beaten by colds."
    「風邪に負けない体づくり」を直訳するとこのようになり、「風邪を引きにくい身体を作る」という意味があります。

  • "Developing a body that’s less susceptible to cancer."
    「ガンになりにくい体づくり」を表すフレーズで、「ガンに対する抵抗力を持つ身体を作る」という意向を示しています。

この種類の表現を探している場合、以下の語彙リストが役立ちます:
- building: 建設する、作り上げる
- developing: 発展させる、育成する
- susceptible: 影響を受けやすい
- resistance: 抵抗力
- immune: 免疫の、免れる

good icon

7

pv icon

12712

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:12712

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー