世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

十分って英語でなんて言うの?

豊富にあるということで充分とも表現することができます。

default user icon
kikiさん
2018/12/07 09:36
date icon
good icon

54

pv icon

38654

回答
  • plenty

"enough" という単語が一度思い浮かぶかもしれませんが plenty の方が 「豊かな」「豊富にある」というニュアンスがあります。

There is plenty of food for everyone.
食べ物はみんなさんがよく食べるほどの量があります。

enoughも言えますが、ただ「足りる」という意味の「十分」です。余裕があるほど「十分」を表しません。

回答
  • enough

1.) enough (十分) 「十分」は英語でenoughと訳せます。
例えば、
That's enough. (それは十分です)

I have enough money to buy this book. (この本を買うためのお金は十分あります)

回答
  • Enough

  • Sufficient

  • Plenty

例文:
「一生懸命頑張っていたたことが知ってるので、それで十分ですよ。」=「I know that you did your best, so that is more than enough.」
Aさん:「もっと食べる?」Bさん:「いや、これで十分だ。」= Person A:「Do you want more?」Person B:「No this is plenty.」

回答
  • Plenty

  • Ample

色々な言い方がありますが、kikiさんが書いた「豊富にある」はplentyやampleと言います。両方は問題ないですが、ampleはよく量・大きさ・広さなどを表す時に使われています。
例えば、

A:「500ドルの」旅行にお金十分ある?
Do you have enough money?
B:「800ドル持っている」十分ある。
I`ve got plenty.

十人なら、この部屋は十分。
This room has ample space for 10 people.

回答
  • plenty

  • enough

「十分」は英語で「plenty」もしくは「enough」と言います。
豊富にあると言いたい場合は「plenty」を使います。
必要程度にあると言いたい場合は「enough」を使います。
上記の言葉を使った例文を見てみましょう。

I have plenty of English textbooks at home.
家に英語の教科書が十分にある。

I've eaten enough. I'm full.
十分食べた。満腹だ。

I've got plenty of other examples, but I think this is enough.
他の例は十分にあるけど、これで十分だと思います。

ぜひご参考にしてみてください。

回答
  • enough

  • plenty

  • sufficient

「十分」という言葉を英語で表すと、「enough」と「plenty」また「sufficient」という言葉を使っても良いです。例えば、「We have enough time to go to the store.」と「We have plenty of time to go to the store.」と「We have sufficient time to go to the store.」と言っても良いです。「Plenty」だけは「of」と一緒に使われています。「Enough」と「sufficient」は「of」がいらないです。「To go to the store」は「店に行くため」という意味があります。

回答
  • enough

  • more than enough

enough は「十分」という意味です。もっと強い言葉を使いたい場合、more than enough と言います。enough とは「足りる」を指します。

例文:
A: Would you like some more tea? 「もっと紅茶はいかがですか?」
B: No thanks. I've had enough. 「いいえ、十分です。」

You've had more than enough of youtube tonight haven't you? 「今夜、もうYoutube は十分じゃないの?」

回答
  • plenty

  • enough

十分は英語で enough と訳されることがあります。これは大丈夫ですが、ニュアンスは「足りている」です。そこまで「豊富にある」というイメージが伝わらないです。

「豊富にある」というニュアンスで言いたいなら plenty が使えます。例えば「お金が十分にある」は I have plenty of money と言えます。

ご参考になれば幸いです。

good icon

54

pv icon

38654

 
回答済み(8件)
  • good icon

    役に立った:54

  • pv icon

    PV:38654

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー