専門知識はあるけど常識がないって英語でなんて言うの?
He has an expert knowledge but doesn't have common sense
でいいのでしょうか。
回答
-
He has expert knowledge regarding (something), but doesn't have common sense
-
He is knowledgeable about (something), but lacks common sense
どちらも言いえますが、二番の方がさらにナチュラルだと思います。英語でこういう文章を表現したいなら専門知識に対してのことを言った方がいいと思います。
回答
-
He has specialised knowledge, but doesn't have any common sense.
Tomさん、ご質問ありがとうございます。
この場合で expert knowledge ではなくて、specialised knowledge のほうが適切だと思います。
expert は「名人」という意味になりますから、この文ですこし違う表現を使えばいいという気がします。
これが役に立ったら、嬉しいです。