バリって英語でなんて言うの?
バリ島に来年行こうと計画しています。リゾート地とのことで楽しみです。
回答
-
Bali
バリ島に来年行こうと計画しています。リゾート地とのことで楽しみです。
I am planning to go to Bali next year. I am looking forward to being at a resort.
例文:
Bali is an island in Indonesia.
バリ島はインドネシアの島です。
The capital of Bali is Denpasar.
バリの首都はデンパサールです。
回答
-
Bali
-
The Indonesian island of Bali
来年、バリに旅行する予定です。
I'm planning to travel to Bali next year.
飛行機で東京からバリまでは6時間かかります。
The plane from Tokyo to Bali takes 6 hours.
バリ人が「Balinese people」になります。あるいは、インドネシア人(Indonesian people)とも言えます。
よろしくお願いします。
回答
-
Bali
インドネシアの「バリ」のことは「Bali」といいます。
「Bali」は固有名詞なので、書くときには「B」は必ず大文字になります。
発音は日本語の「バリ」とは少し違います。「バーリ」に近いです。
【例】
Have you ever been to Bali?
→バリに行ったことはありますか。
I've never been to Bali.
→バリに行ったことはありません。
I want to go to Bali.
→バリに行きたいです。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
Bali
こんにちは。
バリは「Bali」と表記します。
・インドネシア:Indonesia
・バリ:Bali
参考になれば嬉しいです。
回答
-
Bali
「バリ」は、英語で Bali と言います。
例文:
I'm making plans to go to Bali next year. I'm looking forward to staying at the resort.「バリ島に来年行こうと計画しています。リゾート地とのことで楽しみです。」
I've never been to Bali. 「バリに行ったことがないです。」
I would like to go to Bali someday. 「いつかバリに行ってみたい。」
回答
-
Bali, Indonesia
「バリ」は英語でそのままで 'Bali' と言います。地名ですので最初の一文字が大文字になるからご注意ください。
日本語ではよく「バリ島」も言いますが英語なら 'Bali island' とあまり言いません。
特定するなら 'Bali, Indonesia' といえばいいです。
例文:
「バリ島に来年行こうと計画しています。」
'I'm planning to go to Bali, Indonesia next year.'
うらやましいですね。私もまたバリ島に行きたいです。
回答
-
Bali
「バリ」は英語で「Bali」と言います。そこではたくさんリゾートがあり、素敵な景色に囲まれますね。
新婚旅行として、奥さんとバリに行きます。
I'm going to go to Bali with my wife for our honeymoon trip.
回答
-
Bali
英語で「バリ」は Bali です
バリ島はインドネシアの県です
例文:
バリ島に来年行こうと計画しています
I am planning to go to Bali next year.
ご参考になれば幸いです
回答
-
Bali
1) Bali
バリは英語で Bali と言います。
インドネシアは Indonesia です。
例:
I am looking forward to my trip to Bali.
私はバリへの旅行を楽しみにしています。
Have you ever been to Bali?
あなたはバリへ行ったことはありますか?