世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

聞いたことある!って英語でなんて言うの?

この歌知ってる?とか、
この話聞いたことある?
とかの質問に対して、

詳しくは分かんないけど、聞いたことはあるって感じなニュアンスで言いたい

female user icon
Reinaさん
2018/12/16 18:22
date icon
good icon

107

pv icon

73427

回答
  • I've heard of it/this!

"I've heard of it/this!"
「それ/これ聞いたことある!」

使用例として:
"Do you know this song?" -- "Oh, I think I've heard of it."
この曲知ってる?」ーー「聞いたことはあると思う」

"Did you know he's moving to a new school" -- "I've heard of it."
「彼が今度転校しちゃうの知ってた?」ーー「私も聞いたよ」

「聞いたことある?」と質問する場合は have you heard of it/this? と言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • have heard

  • sound familiar

  • ring a bell

「聞いたことはある」は、以下のように英語表現ができます。
have heard:聞いたことがある
sound familiar:聞き覚えがある
ring a bell:以前に聞いたことがある

例文:
I have heard this song before.
私はこの歌を以前聞いたことがあります。

That sounds familiar.
聞いたことある!

That name rings a bell.
その名前、以前に聞いたことある。

お役にたてたらうれしいです。

回答
  • I've heard it before.

  • It sounds familiar.

I've heard it before.
聞いたことはあります。

It sounds familiar.
聞いたことがあるような感じがします。

sounds familiar は「聞き覚えがある」という意味の英語表現です。

例:
Does this song sound familiar to you?
この歌に聞き覚えはありますか?

お役に立てれば嬉しいです。
またいつでもご質問ください。

good icon

107

pv icon

73427

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:107

  • pv icon

    PV:73427

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー