以前にって英語でなんて言うの?
「以前にその話を聞いたことがあります」と答える時、「以前に」を使いたいです。
回答
-
I've heard that story (it) before.
情報前やいつ聞いたかはわからないけれど「以前、その話聞いたことがある」と言いたい時は
I've heard that story before.
(I have heard that story before)
that storyをitにと言ってもokです。
「以前に」は「前に」のニュアンスから"before"を使います。
参考までに他にも
I've heard of it. 聞いたことがあります。
I've heard about you. あなたについて聞いています。
I've heard a lot about you. あなたについて(おうわさは)聞いています。
などの表現もあります。
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
before
「以前にその話を聞いたことがあります。」は、
"I've heard that story before."
また、「以前にその話を聞いたが、それに関してはあまり信憑性がない。」というニュアンスを伝えたい場合は、
"I've heard it all before."
という表現を使うことも出来ます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
Before
-
Previously
日本語の「以前に」が英語で「before」か「previously」と言います。
例文 (Example sentences):
以前にその話を聞いたことがあります ー I've heard that story before
彼女にはそれ以前に数回会っていた ー I had seen her several times previously
以前にそのことを聞いたことがない ー I have never heard of it before.
参考になれば嬉しいです。