子供が、かばん、机、冷蔵庫、ゴミ箱など漁ります。漁るはどういうのでしょう。
「食器棚」=「」、「を漁る」=「to rummage/scrounge/search through」、「ないで」=「don't」、補足:漁っている状態なら「Stop scrounging through the cupboards」を言えます「食器棚を漁るのをやめなさい」という意味です。
「漁る」の他の例としては「scavenge」や「poke around」があります。「poke around」の方は「つつき回す」の意になりますね。