いたずらするからでしょ。いたずらしないで。って英語でなんて言うの?
ダメと言うのに子供が食器棚で遊んで上から物がたくさん落ちてきました。
回答
-
You were being bad. Don't keep misbehaving like that.
-
You were being naughty. Don't be bad like that.
どちらもこのシチュエーションで「いたずらするからでしょ。いたずらしないで。」と言う時に使えます。
1) You were being bad. Don't keep misbehaving like that.
2) You were being naughty. Don't be bad like that.
「いたずらするからでしょ。」は
You were being bad.
You were being naughty.
と言えます。
naughty は「いたずらな」という意味です。
「いたずらしないで。」は
Don't keep misbehaving like that.
Don't be bad like that.
と言えます。
misbehaving は「悪さをする」という意味です。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
Look! That's why I told you not to play with it!
訳)
ほら見なさい!だからイタズラしないでって言ってたのよ!
Play with it
イタズラして触らない
それでは遊ばない
私も毎日、息子たちに同じ事を繰り返し言っています(苦笑)
こ参考になれば幸いです。