回答
-
It's made by simply adding bittern to soy milk and letting it harden.
「にがり」は「bittern」ですが、日常会話ではあまり使わない言葉です。
「そのまま」は英語で「directly」「without change」になりますが、上記の例文では「simply」になりました。「just」でもいいです。「そのまま」の英訳はケースによって違います。
そのまま電車乗った。
He got straight on the train.
そのまま温存された。
It was preserved intact.
その偽物は本物のそっくりそのまままねしたものでした。
The fake was an exact replica of the original.
回答
-
It is made by adding bittern to soymilk and consolidating it as it is
「豆乳ににがりを加えてそのまま固めてつくったものです」は英語では「It is made by adding bittern to soymilk and consolidating it as it is」になります。
回答
-
It's made by adding bittern to soy milk and letting it go solid.
rinaさん
ご質問どうもありがとうございます。
下記の言い方ではいかがでしょうか。
It's made by adding bittern to soy milk and letting it go solid.
--- go solid = 硬くなる
ご参考にしていただければ幸いです。