歴史の勉強中に、「条約の締結」という言葉が出てきました。条約を結ぶ、と同じ意味です。
条約は「Treaty」になります。
国々が何かを取り決める時に結ぶものです。
さて、結ぶ行為ですが、締結をすることは「Sign」すると言います。
例文:
- The Treaty of Versailles was signed in 1919
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
「締結」は英語では"conclusion"といいます。
「条約の締結」は"conclusion of a treaty"となっています。
例:
"The conclusion of a treaty consists of five parts."
「条約の締結は五つのステップから成り立つ。」
参考になれば幸いです。