できますかって英語でなんて言うの?
することが可能かどうか、お伺いする時に使います。丁寧な言い方が知りたいです。
回答
-
Can you do it?
-
Are you able to do it?
①Can you do it?
→ 出来ますか?
②Are you able to do it?
→ することは可能ですか?
回答
-
Are you able to do it?
-
Would you be able to do it?
初めのAre you able to do it?は日本語だと、することができますか?になりますが、言い方にも注意しないといけないのが、嫌な言い方すると、『できないでしょ〜』という感じのニュアンスになっちゃうのでご注意。日本語だと、本当にあなたこれできるの〜?みたいな感じです。
この次のWould you?をつけることで、もっと丁寧になりますし、店員などが使うこと多いと思います。これをつけたら、言い方の不安は少し小さくなりますので。
役に立てれば幸いです。