世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

口紅塗り忘れてたから超顔色悪かったでしょう?って英語でなんて言うの?

今日これがいいたかったけれどよくわかりませんでした。

default user icon
Yukiさん
2019/01/09 10:48
date icon
good icon

2

pv icon

5423

回答
  • Didn't I look pale? I forgot to put my lipstick on.

顔色が悪いはlooking pale
顔色が悪いですよはYou look pale.
なんだか(自分の)顔色が悪いなはI look pale.

なので、
顔色悪かったでしょう?といいたい場合は
Didn't I look pale?となります。

I forgot to put my lipstick on.
は口紅を塗り忘れてたの。となります。

つなげて
Didn't I look pale? I forgot to put my lipstick on.
顔色悪かったでしょう?口紅を塗り忘れてたの。
となります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I must have looked pale because I forgot to put my lipstick on.

「口紅を塗っていなかったら顔色が悪かったに違いない」

must have ~ は「~に違いない」という意味です。

例文
Oh no! I must have looked stupid wearing a shirt with a price tag on!
値札が付いたままのシャツを着てバカに見えたに違いない!

さて、顔色についての表現ですが、
青ざめている様子を pale,
健康的な様子をradiantと言います。

I like your new lipstick color! It makes you look radiant!
新しい口紅の色いいね! 健康的に見えるよ!

radiantは顔色だけでなく、「輝いて見える」という意味なので
服装などを褒める時にも使えます。

good icon

2

pv icon

5423

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:5423

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー