世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

悪役って英語でなんて言うの?

映画を見ていると、主人公もいいけど悪役に感情移入してしまうことが多々あります。

default user icon
maakoさん
2019/01/17 23:33
date icon
good icon

48

pv icon

35815

回答
  • villain

「悪役」を”villain"と表現します。
そして、英雄を”hero"と言います。女の人なら”heroine"と言います。

主役は”main role"で、助演をsupporting roleと表現します。

ご参考になれば幸いです。

Vikash Paliwal 映画プロデューサー/映画監督/脚本家
回答
  • (1)the villain

  • (2)a bad guy

★ 訳
(1)(2)ともに「悪役」

★ 解説
 例に上げたものはどちらも「悪役」を意味しますが、(1)のほうは映画の主人公が主に戦う敵を意味するのに対して、(2)はその他の悪役といった感じがします。

 そのため、(1)では冠詞 the がついていて、「その映画のヒーローが倒すその悪役」のような限定的な意味が込められやすいです。一般論として「悪役というものは」のように言いたいときには a villain でOKです。

 また villain は綴からは分かりにくいですが、カタカナで書くとすれば「ヴェロン」のような感じで、「ヴェ」の部分にアクセントがあります。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • the villain

  • the bad guy

  • the antagonist

Villain は例えば、アベンジャーズのような映画で適切になります。漫画とかアニメとかについてよく使われて、本物の人間または、現実的な問題に対してあまり使われていません。そのため、hero の反対語です。

The bad guy はもっと一般的に使えます。主人公は the good guy といいます。本物の話にも、作り話にもいろいろ場面で言えます。

The antagonist はもっとフォーマルな言い方です。こと場合、主人公は the protagonist と言います。

回答
  • villain

「悪役」は、他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、villainと言います(^_^)
例:
Who is your favorite villain?
「あなたの好きな悪役は誰ですか?」
The villain died at the end of the movie.
「その悪役は映画の最後に死んだ」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

good icon

48

pv icon

35815

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:48

  • pv icon

    PV:35815

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー