サクサクしてるって英語でなんて言うの?
ドーナツ、フライドチキン、ピザとかサクサクしてて美味しいね。と言いたいとき。
回答
-
It's crispy.
It's crispy.
→サクサクしてる。
日本語の「サクサク」に一番近いのは crispy だと思います。
crunchy も似た意味ですが、crispy よりも堅いものを指すことが多いです。
crispy→ポテトチップ、ウエハース、キャラメルコーン
crunchy→ピーナツ、生野菜(セロリ、にんじん、など)、じゃがりこ
例)
crispy bacon
カリカリのベーコン
The pizza is crunchy on the outside and soft on the inside.
このピザは外はカリカリで、中は軟らかです。
(The State-Dec 27, 2016 より)
参考にしてください。
ありがとうございました。
回答
-
It's very crispy
「サクサク」に近いのは"crispy"だと思います。
「とてもサクサクしてる」という意味です。
回答
-
crispy
こんにちは。
サクサク、パリパリとした食感は「crispy」といいます。
(例文)
This pizza is thin and crispy.
「このピザは薄くてサクサクしています」
参考になれば嬉しいです。