回答
-
It's crispy on the outside and chewy on the inside.
It's crispy on the outside and chewy on the inside.
→外側はサクサクで、中はもちもち。
★ crispy
crispy は「サクサクな」といった意味です。
crispy→ポテトチップ、キャラメルコーン
★ crunchy
crunchy は「ガリガリな」といった意味です。
crispy よりも堅い物について言うときに使います。
crunchy→じゃがりこ、ピーナツ
★ chewy
「もちもちした」は chewy と表現できると思います。
お餅の食感なども chewy を使って言い表すことがあります。
参考にしてください。
ありがとうございました。
回答
-
It is crunchy outside and fluffy inside.
-
It is crispy outside and soft inside.
It is crunchy outside and fluffy inside. - 外はクランチー(カリカリ)中はフラッフィー(フアフア)。
It is crispy outside and soft inside. 外はクリスビー(サクサク)中はソフト(やわらかい)。
回答
-
crisp in surroundings and sticky inside
-
~ has crisp surroundings and/with sticky inside
周りは surroundings
さくさくは crisp
中は inside
もちもちは sticky (粘り気がある感じ)
ですので、
このクロワッサンはまわりはサクサク、中はもちもちです。は
This croissant is crisp in surroundings and sticky inside.
あるいは
This croissant has crisp surroundings and/with sticky inside.
でOKです。