世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

手放すって英語でなんて言うの?

自分が持っているものを手元から話すことです。可愛い娘はなかなか手放すことができません。

default user icon
Asuraさん
2019/02/25 12:31
date icon
good icon

57

pv icon

47924

回答
  • let it go

  • let go of...

「放す、手放す」は英語で"let go (of...)"と言います。何について話しているかが明確な場合は、itを使って"let it go"「それを手放す」、何について話しているか明確でない場合は、let go of の後ろに「手放す物」をつけて「~を手放す」と言うことができます。

I don't want to let it go. 「放っておきたくないんです」
You should let go of the things you don't need. 「要らないものは手放したほうがいいよ」

Shiori N 英語講師
回答
  • Let free

加筆です。

他には以下のような言い回しもあります:
Let free
自由にする」

ご参考になれば幸いです!

回答
  • let go of

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

let go of
手放す

let go of something と言えば「何かを手放す」という意味の英語表現です。

例:
Are you really sure you want to let go of that?
それを手放したいと本当に思っていますか?

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • part with

「愛着のあるものをしぶしぶ手放す」というのは、part withを使って表現します。
例)
He parted with his stamp collection.
「彼は切手のコレクションを手放した」

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

57

pv icon

47924

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:57

  • pv icon

    PV:47924

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー