航海士って英語でなんて言うの?
海が好きなので航海士という職業に小さい頃は憧れていました。
回答
-
navigator
-
navigation officer
-
mate
navigate が「進路を決める」「操縦する」「案内する」というような意味なので、ナビゲートする人= navigator というのが一番使い勝手がいいように思います。
ただ、実際の船の職業という意味でいいますと、例えば「一等航海士」は first mate やchief mate というような分かれ方をしていると思います。
ナビゲートの仕事を強調したいなら、navigation officerという言い方もあります。
My childhood dream was to be a navigator.
小さい頃の夢は航海士になることでした。
I wanted to be a navigation officer when I was little.
小さい時は航海士になりたいと思っていました。
I always dreamed of navigating a ship.
船を操縦するのがずっと夢だった。
回答
-
navigator
-
navigation officer
-
ship navigator
航海士は英語で、この言い方があります。Navigator は Navigation officer と同じです。同じ仕事は時々 deck officer と呼ばれます。飛行機で働く人も同じ Navigation officer という職業があって、船で働く人は ship navigator と言ったら曖昧さを回避できます。
例文: I’ve wanted to be a ship navigator ever since I was small. (ever since = ~からずっと。期間を表すと、I have ・ I’veという形と言います。)
回答
-
Navigation officer
-
Navigator
ご質問ありがとうございます
英語で「航海士」は Navigation officer / Navigatorです。
例文:
海が好きなので航海士という職業に小さい頃は憧れていました。
I love the sea so I used to want to become a navigation officer.
ご参考になれば幸いです
回答
-
navigator
「航海士」はnavigatorと言います(*^_^*)
◆ 他に職業名をいくつか挙げますね♪
「弁護士」lawyer
「政治家」politician
「首相」prime minister
「大統領」president
「行政書士」administrative scrivener
「司法書士」judicial scrivener
「科学者」scientist
「看護師」nurse
「医者」doctor
「教師」teacher
「システムエンジニア」systems engineer
「建築家」architect
「売春婦」prostitute
「ウェイター」waiter
「ウェイトレス」waitress
「俳優」actor
「キャビンアテンダント」flight attendant/cabin attendant
「アナウンサー」news caster
「芸人」comedian
「AV女優」porn star
「映画監督」movie director
「検察官」prosecutor
「占い師」fortune teller
「牧師」pastor
「モデル」model
「パイロット」pilot
「薬剤師」pharmacist
「美容師」hairdresser
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪