私は大人の貴方に言っているんですって英語でなんて言うの?
飛行機で、後ろの席の小さな子があまりに私の席の背中をキックするので、お母さんに少し気をつけてください、と言ったら、この子は子供だから仕方ない!と強く言われてしまいました。
小さな子供に罪はないのですが、少し大人のお母さんに気をつけて欲しかったのですが、上手い伝え方はないでしょうか?
よろしくお願いします。
回答
-
I'm telling you to watch your child.
直球で言うなら
I'm telling you to watch your child.
私はあなたに自分の子供を(ちゃんと)見てと言ってるんです。
ですが、おそらくそのまま言うと揉めるでしょうね。
私も小さい子どもがいる身なので、もしかしたら、お母さんは、何度言っても聞かないから言うのを諦めてしまっていて、その場しか知らないあなたから「気をつけて」と言われてしまい、積もり積もってカッときてしまった可能性もあるのではないかなと思います。(だからと言ってあなたに当たるのは良くないと思いますが)
一番効くのは
Wow! You're strong!
わぁ、君、力強いね!
と振り向いて子どもに笑顔を向けることでしょうか。普通の感覚であれば、お母さんも気をつけると思います。
あとは、
Hey, you got to be a good boy/girl. Listen to your mom.
Kids in this age are so powerful, aren't they?
ほら、いい子にしないと。ちゃんとお母さんの言うこと聞くんだよ。
(お母さんに向かって)この年頃の子どもって、ほんとパワフルですよねぇ。
と言うのも効くと思います。(お母さんが本当にしつけをしないタイプだったとしても、それはそれで嫌味としても効果的だと思います笑)
一般的に言う「子ども」として複数形の付加疑問文にしています。
私もアメリカでどうしても1歳の子どもと電車で2人旅しなければいけない機会があり、周りに多大なご迷惑をおかけしたことがあります。周りが「僕にも孫がいてね、よくこれやるんだよ」とか「うちの甥っ子がちょうどこんな感じですよ、大変ですね」とか言ってくれることに救われましたし、相手から言われてもっとここに気をつけようと気付かされたりしました。
ご参考になれば幸いです。