〜は〜駅にあります。〜は東口にあります。って英語でなんて言うの?
ディズニーシーは舞浜駅にあります。のように、
舞浜駅に位置します。舞浜駅から行けるよという意味で言いたいですが、at Maihama stationというと、駅のすぐ近くにあるor駅の中にあるというふうになってしまいますか?
駅から少し歩く場合は、in Maihamaなどという方がいいのでしょうか?東口にあるlocated at the east exitという場合もそうでしょうか?
回答
-
Near
"Disneyland is near Maihama station. It's about 5 minutes walking distance from the station."
「ディズニーランドは舞浜駅の近くにあります。駅から歩いて約5分のところです。」
"The post office is outside of the East exit."
「郵便局は東口を出てすぐのところにあります」
"There is a bookstore near the East exit."
「東口の近くに本屋があります」
ご質問の様に at Maihama station というと間違いではないですが「駅からすぐ」「駅の目の前」にある、といったニュアンスが強いと思います。その場合、near を使うと「駅の近く」なのでその駅で降りればいいという意味合いになり、"take the East exit and turn right" (東口を出て、右に曲がる)などその後の指示も出しやすくなるかと思います。
ご参考になれば幸いです。