世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

上着持って行こうか。上着を持ってね。って英語でなんて言うの?

子供と一緒にお出掛けをするときに「寒いかもしれないから上着を持って行こうか?」と言いたいのですが、一緒にどこかに行く場合はtake, bringのどちらも使えるのでしょうか? また自分は既に上着を着ていて、子供だけに「上着を持ってね」と言う場合も同じですか?
default user icon
Nozomiさん
2019/03/29 00:35
date icon
good icon

6

pv icon

8828

回答
  • You should bring a jacket with you.

  • Do you want to take a jacket with you, just in case?

"You should bring a jacket with you." 「上着を持って行ったほうがいいよ」 "Do you want to take a jacket with you, just in case?" 「念のために上着を持っていく?」 * bring (with you): 持って行く、持ってくる * jacket: 上着、ジャケット * take: 持って行く * just in case: 念のために ご質問の場合は take でも bring でも大丈夫です。"with you" をつけることによって、「手に持って行く」といったニュアンスが強まります。 Bring は遠くにいる相手に言うと「持ってくる」、目の前の相手に言うと「持って行く」の意味になります。例えばキッチンにいる相手に、"Can you bring me a spoon?" といったら(自分のいるとこへ)「スプーンを持ってきてくれる?」になり、"We should bring an umbrella." は「傘を持っていったほうがいいね」の意味になります。 ご参考になれば幸いです。
回答
  • Let's bring our jackets. It might be cold.

  • Take your jacket when you go.

1) Let's bring our jackets. It might be cold. 「寒いかもしれないから、上着を持って行こうね。」 一緒に出かける時に言う場合は、bring を使って言うと良いです。 2) Take your jacket when you go. 「出かける時に上着を持っていくんだよ。」 人に何かを持っていくように言う場合は、take を使って言うと良いです。 ご参考になれば幸いです!
good icon

6

pv icon

8828

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:8828

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー