地方に営業所を出したいのですが、英語で営業所ってなんていうのでしょうか?
営業所は serviced office などと言います。他にも sales office や business office などの言い方がありますが意味は同じになります。
I want to open a serviced office in a rural area.
地方に営業所を出したい。
また似たような意味である「支店」は branch office と言います。
ちなみ営業所と支店の違いは登記しているかどうかになります。登記していなければ営業所になります。
I will be transferred to a branch office in Yokohama.
横浜支店に転勤になる。
ご質問ありがとうございます。
上記解答に記載したとおり、いくつか違う言い方があります。
しかし、全て意味はほぼ同じです。
しいて言うならば、"Sales"が付いているほうが、「セールス/営業」感が強いくらいです。
"Service"のほうが、お客様に対していろいろサポートするための営業所のような感じがしますね。
ご参考になれば幸いです。