世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

今まではって英語でなんて言うの?

今までは白だと思ってたけど最近緑だときずいた。と言いたいです。

自由の女神の話です。

default user icon
momokaさん
2019/04/25 16:00
date icon
good icon

4

pv icon

13077

回答
  • I had always thought the Statue of Liberty was white. But now I realize it's actually green.

"I had always thought the Statue of Liberty was white. But now I realize it's actually green."
「今まではずっと自由の女神は白いと思ってきた。でも今は本当は緑なんだと気がついた」

「今までは」だけでしたら "until now" と言います。この例文の場合は文法を使うことで、もう少し自然に、"until now" を使わなくてもニュアンスが出る方法を使いました。

* had thought: (完了形 + 過去分詞) 以前まで〜〜だと思ってきた
* Statue of Liberty: 自由の女神
* white: 白、白い
* but now: 今となっては
* realize: 気づく
* actually: 実際のところ
* green: 緑色、緑

ご参考になれば幸いです。

good icon

4

pv icon

13077

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:13077

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー