古今東西って英語でなんて言うの?
古今は「昔から今まで」、東西は「東から西まであらゆるところ」を表し、古今東西で「昔から今まであらゆる場所で」という意味になります。
回答
-
all times and places
-
from east to west, from ancient times to today
古今東西は all times and places として英語で説明されていることが多いです。「どんな時もどんな場所でも」という意味ですね。もちろん、どう文章で使われるかによって微妙にニュアンスの違いはあると思います。
from east to west, from ancient times to today...
「西から東まで、そして古き時代から今日まで」
長くて仰々しいですが、こちらはまさに古今東西であり、文によってはこちらの方が雰囲気が出るのではないかと個人的には思います。