回答
-
armchair
-
elbow chair
肘掛け椅子はarmchair(armは腕)・elbow chair(elbowは肘)と言います。
例/She has been sitting in the armchair since this morning.
(彼女はその肘掛け椅子に今朝からずっと座っている)
回答
-
armchair
ご質問どうもありがとうございます。
一例をご紹介します。
{解説}
「肘掛けいす」は armchair で大丈夫だと思います。
「いすに座る」は、
・sit in a chair
・sit on a chair
といいます。
「肘掛けいす」の場合は、
・sit in an armchair
と in が使われることが多いです。
sit in a chair は「深く腰掛ける」、
sit on a chair は「軽く腰掛ける」という感じです。
「いすの形状」などにより、in と on を使い分けます。
{例}
She sat down in an armchair.
→彼女は肘掛けいすに座った。
【出典:An Accidental Man】
Springsteen sat on a stool and sang quietly.
→スプリングスティーンはスツールに腰掛け静かに歌った。
【出典:A Political Companion to John Steinbeck】
I sat on a chair and it broke.
→いすに座ったらいすが壊れた。
【出典:Daily Mail-Jul 29, 2016】
He was sitting in a chair, reading.
→彼はいすに座って本を読んでいた。
【出典:WHITE PERFUME: A Twenty-First Century Love Story】
~~~~~
お役に立てば幸いです。
どうもありがとうございました。
回答
-
1. A chair with arms.
-
2. An armchair.
-
3. A recliner.
1. This may be used to describe any type of chair design with arms.
2. A traditional single chair with arms for resting on.
3. Apart from arms, this type of chair also has a mechanical footrest.
With a recliner, the foot rest springs up when a lever is pulled.
1. ひじ掛けを備えたあらゆるタイプの椅子を表現する時に使えます。
2.休憩用のひじかけを備えた伝統的な1人用の椅子のことです。
3.ひじ掛けとは別に、このタイプの椅子には機械式のフットレストもあります。
リクライナでは、レバーを引っ張るとフットレストが跳ね上がります。
回答
-
armrest chair
An armrest chair is often padded support for the forearm, as at the side of a chair or sofa or between seats in a theater, car, or airplane.
An armrest hairとは、手を休めるひじ掛けがソファや椅子のサイド、または車や飛行機の席と席の間にあるものを言います。
回答
-
Armchair
-
Elbow chair
-
A recliner
Sentences
James was relaxing in the armchair.
There is a beautiful elbow chair in the lounge.
The recliner is my favorite seat in the house.
文章
James was relaxing in the armchair.(ジェームスは肘掛け椅子でくつろいでいた)
There is a beautiful elbow chair in the lounge.(ラウンジには美しい肘掛け椅子がある)
The recliner is my favorite seat in the house.(肘掛け椅子は家の中で私のお気に入りの椅子です)
回答
-
An ARMCHAIR
-
My father's leather armchair was not what I'd call comfortable!
Not all chairs are created equal:-) The Armchair is designed fo relaxing in
And is also built to give more support..when we are reading/ looking at pictures.
Armless chairs generally sit alongside a dining table and these are called "side chairs"
全てのイスが同じように作られているわけではありません。 Armchair (アームチェア)はリラックス出来るように、そして又本を読んだり、写真を見る時により安定して座れるように作られています。
肘掛けのないイスは一般的にダイニングテーブルと一緒にあり、"side chairs"とも呼ばれています。
回答
-
Armchair
-
Recliner
An armchair is a common term for a chair that has arms, a recliner as well as having arms also have a mechanism whether manual or electric and the back goes back and the leg rest goes up so it kind of lies down
armchair' は肘掛けのある椅子を表す一般的な言葉です。
'recliner' は、手動または電動で背もたれと足かけの角度が変えられる椅子のことで、これにも肘掛けがあります。
回答
-
armchair
こんにちは。
肘掛け椅子は「armchair」といいます。
家具にまつわる単語をいくつかご紹介します。
・家具:furniture
・テーブル:table
・ソファ:sofa/couch
・クッション:cushion
・椅子:chair
・肘掛け椅子:armchair
・ベッド:bed
・シーツ:bed sheet
・押入れ:closet
参考になれば嬉しいです。