最初の例文は「quite」を使ってますがこれは「全く」から「少し」まで表すので訳すと「全くわからなかった」から「ちょっとわからなかった」と幅広く受け取られます。理解する、分かるは「understand」。
次の例は「didn't get all that」で「全部理解できなかった」または「全部聞き取れなかった」と言うニュアンスでも使えます。
最後の例は「全く付いていけない」や「ちんぷんかんぷんだ」に似た表現になります。
ご質問ありがとうございます。
・「Sorry, I didn't quite get that.」
「Sorry, I didn't quite understand that.」
=「すみません、ちょっと分からなかったのですが。」
「すみません、ちょっと理解できなかったのですか。」
(例文)Sorry, I didn't quite get that. Can you please say that again?
(訳)すみません、ちょっと分からなかったのですが。もう一度言ってくれますか?
(例文)Sorry, I didn't quite understand that. Can you please repeat that?
(訳)すみません、ちょっと理解できなかったのですか。もう一度言ってくれますか?
便利な単語:
Sorry すみません、ごめんなさい
understand 理解
お役に立てれば嬉しいです。
Coco