DMMのレッスンのとき、最初はビデオを使いたいですが、途中でマイクだけのほうがスムーズにいくなと思ったときに使いたいです
1) "The connection is not great so I'm going to turn off the video."(回線が良くないので、ビデオをオフにします。)
回線状況はconnectionと表現します。シンプルに上の文でも大丈夫ですが、より丁寧に伝えたい場合は、"I'm afraid I have to turn off the video"(残念ながらビデオをオフにしなければなりません)というような言い方がおすすめです。
2) "The connection is patchy so please let me turn off the video."(回線が不安定なので、ビデオをオフにさせて下さい。)
回線などが不安定・まだらであることをよくpatchyと言います。"please let me〜"は「〜させて下さい」と表現したい時に役立つ丁寧な言い回しです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
もしDMMのレッスンなどでビデオ通話をしていて、回線状況が良くない時にビデオを切りたいと思ったら、"I'm going to turn off the video due to a poor connection." を使います。この文章は、「回線状態が良くないために、ビデオをオフにします」という意味で、自分がビデオを切る意向を丁寧に伝える時に使うことができます。
また、もっと短く、よりカジュアルな方法としては:
- "I'll switch to audio only because of the bad connection."
- "Turning off the video for a better connection."
関連する単語とフレーズ:
- disconnect (切断する)
- switch to (〜に切り替える)
- audio only (音声のみ)
- smooth out (スムーズにする)