委任状って英語でなんて言うの?
自分で手続きすべきものだけれど事情があってできない時、委任状があれば第三者に任せることができます。
回答
-
Letter of attorney
-
Power of Attorney
ご質問ありがとうございます。
一般的によく使われているのは、①のLetter of attorneyです。
発音が少し難しいのですが、「アターニー」のように発音すると伝わりやすいですよ。
他にも、Authorisation/認定(証)やProxy/代理、代理人などの言葉を使って、表現する場合もあります。
お役に立てれば幸いです。
回答
-
letter of attorney
-
power of attorney (POA)
yamadaさん
ご質問どうもありがとうございます。
英語では、委任状は「letter of attorney」または「power of attorney」と言います。使用頻度が一番高いほうは、「power of attorney (POA)」となるのではないかと思っておりますが。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
- You can download a power of attorney form online.
訳: 委任状の記入用紙は、オンラインでDLできます。
- I'm not sure, but I think you may need to get this power of attorney notarized.
訳: よくわからないですが、この委任状は、公証人によって署名される必要があるかも。
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。