学校で週に一回くらいあった学級会です。英語で「学級会」って何ていうのでしょうか?
日本独特の学級会は英米では通常なされてないものです。授業の終わり、帰り際にそのようなものは行われませんし、定期的に行われることもありません。生徒会や学級委員会というものは存在し、米国ではstudent councilと呼ばれます。
迷いましたが、単純にクラスのミーティングとしてclass meeting,あるいはクラスの討議、話し合い、または教室で行われるミーティングということで表現しています。学級会という文化がなく育った相手には、We have a class meeting once a week to discuss an agenda. 週に一度ある議題を話し合う学級会があります、というと意味が伝わるかもしれませんね。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
「学級会」は単純に
class meeting「クラスの会議」で良いと思います(^_^)
例)
Our class has a meeting once a week.
「私たちのクラスは週1で会議を開きます」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」