雨天のためイベントを中止する、というとき中止になることは何ていうのか教えてください。
こんにちは。質問ありがとうございます。
「イベント」はそのままeventでいいです。
「中止」はcancelという単語を使います。「イベントが中止されました」という文では、cancel「中止」が形容詞の役目を果たしているので、形容詞系のcanceledを使います。
中止や延期などがあり、その理由を言うときは、due toというフレーズを使います。「~のため」「~のせいで」という意味です。
またの質問をお待ちしております。
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、文脈によっては
We decided to cancel the event because of the bad weather.
「私たちは悪天候のためイベントをキャンセルすることを決めた」
のように表現しても良いと思いました(^_^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」