ていないって英語でなんて言うの?
受け取っていないと言いたい時の「ていない」って英語で何ていうのでしょうか?例えば、お金は2000%受け取っていないとか。
回答
-
haven't 〜
-
hasn't 〜
文法の構造が違うため、必ず「ていない」に対応する英語というのは難しいです。いくつか例を挙げてみます。
I haven't received any of your money.
あなたのお金はまったく受け取っていない。(あなたからお金は1円も受け取っていない)
He hasn't done anything yet.
彼はまだ何もしていない。
The bus hasn't come yet.
バスはまだ来ていない。
I haven't seen her for a long time.
私は彼女を長い間見ていない。
「2000%受け取っていない」という言い回しは英語にはないのですが、That's for sure.「それは確かだ」と後につけると意味が近くなるかもしれません。